誰でも出来るお金の増やし方

誰でも出来るお金の増やし方

お金が嫌いな人、いませんよね

田舎への転勤は貧乏になる絶望的な現実

 

 

目次

 

 

■はじめに

こんにちは。健伍です。

住み慣れた都会を離れて田舎へ転勤になって早数年が経ちました。

住めば都という諺がありますが、あれは嘘です。

どちらかと言えば、済めば都です。

田舎に住む地獄のような時間が済めば都です。

 

 

■田舎に転勤すると言われる言葉 第1位「お金貯まるでしょ?」

 

 

結論から申し上げますと、田舎暮らしだからお金が貯まるということはありません。

 

 

厳密に言うと、「地方だから生活費が安いはず。だからお金が貯まるはず」という原理は間違っています。

なぜなら、「地方だから生活費が安い」という前提が間違っているからです。

 

 

※わたしは幸い転勤していても、どうにかお金を貯められていますが、都内にいた方がはるかにお金が貯まりました。

その理由は後半で。

 

 

同じ主張をされているブログを見つけましたので、共有しておきます。

 

newvista-og.hatenadiary.jp

 

 

岩手もあまり状況は変わらないようです。

 

 

なぜ、お金が貯まらないのか。

 

 

それは生活費が安くない(高い)からです。

そして、給与が低いからです。

 

 

 

①安売りはあまりありません

都会で見られる客寄せの安売りはあまりありません。

人口が少ない地方は薄利多売は成立しないうえ、競合となるスーパーも少ないので、安売りしなくてもモノは売れます。

 

 

②雪国は家賃がそこまで安くないです

防寒設備を充実させるため、家賃はあまり安くありません。

新築の30平米で駐車場代込みでだいたい月6万円です。

※単身向けの賃貸は割高になりがちです。ファミリー向けですと、物件も豊富で単身向けよりは安い傾向があります。

 

 

③外食費用は都内と一緒です

所謂チェーン店は都内と値段は変わりません。

一時期マクドナルドは地域別の価格を設定していましたが、今は撤廃されており、一部空港などで割高料金が設定されているのみです。

わたしが知っている限りでは、びっくりドンキーは地域別で価格差をつけています。

 

地場のラーメン屋は1杯700円からです。

都内の学生街とほとんど変わりません。

 

 

ちなみに田舎には鳥貴族やサイゼリヤはありません。

いつかできるといいですよね。

 

 

④交通費も高いです

公共交通機関は割高です。

同じJR東日本でも首都圏とそれ以外の地域では運賃の設定が異なります。

同じ距離を移動しても、地方の方が割高になります。

 

 

また、バスも地方は割高です。

東京なら都バスがあり、一律料金ですが、地方のバスは距離に応じて加算されていく加算料金です。

都心で盛んに設定されているコミュニティーバスなんてものも地方にはもちろんありません。

 

⑤車の維持費がかかります

地方は公共交通機関が充実していないので、移動は車になります。

車の維持費は馬鹿になりませんよ。

 

自動車税、ガソリン代、駐車場代…。

最低限これだけかかります。

メンテナンス費用や洗車代も含めると、どんどん膨らんでいきます。

そして、数年に1度、車検もあります。

 

また、軽自動車に乗っている方が多いですが、新車で120万円はくだりません。

 

都会に住んでいると、車を持つ必要性はありません。

 

 

⑥給与水準も低いです

わたしが転勤しているエリアは平均年収が全国最低水準です。

一方、東京は全国首位の平均年収です。

 

 

⑦光熱費が高いです

一般的に人口が密集している都会の方が公共サービスが充実しています。

水道、ガス、電気も同様です。

 

ガスに至っては都市ガスではなくLPガスなのでかなり高いです。

水道も毎月5~8㎡しか使っていませんが、1ヶ月で2900円です。

東京なら半額で済みます。高すぎます。

インフラが高いことは生きているうえでストレスです。

 

 

■わたしはどうにかお金を貯められました。

 

わたしは幸い、転勤元の給与をもらえています。

しかし、転勤しているにも関わらず、家賃手当や実家へ帰省する費用の支給はありません。

 

 

これだけでは不足する一方です。

そこで副業をはじめました。

※幸いわたしの勤務している会社は副業を禁止していません

こんなに低待遇で薄給で禁止されていたらとっととやめてる 

 

私の場合、ポイントサイトだけでなく、貯金した資金をソーシャルレンディング投資信託に投資しています。

 

 

money-tokyo.hatenablog.com

 

 

それから涙ぐましい、節約です。

光熱費は月1万円台に抑え、食費は月3万円台に抑えています。

 

 

ただ、転勤せずに都内の実家から通勤していた場合、状況はかなり変わります。

現在、家賃、光熱費、食費、ガソリン代等で月11万円の出費です。

しかし、実家暮らしの場合、上記は月2万円で済みます。

※実家に入れるお金は2万円で妥結したため。

 

 

差額の9万円は貯金できたことになります。これ、たった1ヶ月分ですよ。

年間108万円になります。

3年という期限付きの転勤なので、3年間で324万円です。

 

 

転勤に伴う、会社からの手当は転勤時と帰任時の合わせて60万円ほど。

帰任したあとも一人暮らしすれば、手当が150万円くらいになります。

 

しかし実家暮らしのローコストぶりからすると、1年足らずで差額の90万円は消えます。

 

わたしは、転勤決定時、3年間で324万円をドブに捨て、華の20代を3年間も田舎で暮らす羽目になることに対し、どう自分を説得させるか悩みました。

 

 

結局、転勤までは事実を直視せず過ごしましたが、転勤後は副業をしようと決めました。

都内にいるときに比べれば、自分ひとりの時間がたくさんあったからです。

 

 

最初は月1万円も稼げませんでした。稼げたとしても一時的なもの。

利用していたサービスの改変に左右され、副業は非常に不安定でした。

ようやく副業が波に乗ってきたのは、投資を決断してからでした。

投資をはじめてから、収入は徐々に安定していきました。

 

 

そして、昨年夏には副業収入が月によっては月10万円を超えるようになりました。

秋以降は安定して月10万円を超えるようになり、先月(2018年4月)は過去最高の月20万円を突破するまでに至りました。

 

 

■おわりに

地方に住んでもお金は貯まりません。

都会では不要な支出が増えます。

もし地方へ転勤になった場合、家賃補助等がない限り、覚悟した方が良いです。

そして、家賃補助があるのならば、できるだけ車を使わなくて済むエリアに住んでください。

おそらくその地方での一等地になるでしょうが、車の維持費や事故リスクを考えると絶対にその方が良いです。

もし、わたしのように家賃補助がなくても、なるべく車を使わない生活をしてください。

わたしは車を運転するのは通勤の往復と週1度の買い物だけです。

 

 

生活が苦しい方ほど副業をはじめてもらいたいです。

まずはポイントサイトで、種銭を稼ぎましょう。

貯金がある程度貯まったら、投資へシフトしていきましょう。

今は100円から投資信託に投資できますよ。